YouTube集客の教科書

月100万円程度の外注費なら十分にペイできる|YouTube集客と収益化

月100万円程度の外注費なら十分にペイできる|YouTube集客と収益化

前記事では、YouTubeの制作・運用を外注した場合の予算感を説明してきました。

こうなると次に気になるのは「それだけの予算を投じて、どれくらいのリターンがあるのか」というところではないでしょうか。

本記事では実際の例を通して、どのくらいの投資で利益が増えていったのかを解説いたします。

投資以上のリターンを得ることができる

投資以上のリターンを得ることができる

YouTube経由でどれだけの収益が見込めるかは、業界や商材によって大きく異なるので、一概にこれくらいとはいえません。ただ、私がプロデュースしているチャンネルの多くは、投資以上のリターンを得ています。

一例として、ニッチ路線の成功事例としても取り上げたボールパイソン専門店DEU Reptilesさんの収益構造をご紹介します。

私は同チャンネルのプロデューサーとして、どんな動画を撮るかという企画段階から撮影、編集、サムネイル制作、アップ作業、効果測定までトータルに請け負っており、先方にご協力いただくのは演者(人とヘビ)を出してもらうことくらいです。

料金は、一部が成果報酬のため多少の前後はあるものの、おおむね年間1,000万円程度の契約になっています。 数名で運営する個人店にとっては決して安くない投資額ですが、同店は これで大きく成長を遂げました。

実際に年商がアップした

YouTubeを始める前は月商400万円程度だったのが、YouTubeで同店の存在を知った人が実際に来店してくれたり、ラット(餌)の定期便に申し込んでくれたりしたことで、月商は1,200万円にまでアップしました。

差し引き毎月800万円×12か月で、年間9,600万円純増したことになります。 YouTubeの効果は売上だけではありません。

「ヘビの専門家」としての認知が高まったことで、少し前にペットの大蛇が脱走して世間を騒がせたときは、ニュース番組からコメントを求められたりもしていました。

一方、年間で数千万円単位の予算を投じて企画・制作・運用を丸投げし ているような大手企業は、YouTubeで集客してモトを取るというよりも、 認知拡大やブランディングへの投資、あるいは節税対策と位置付けているケースが多いようです。

まとめ

YouTubeの外注費を考えるとどのくらいの先行投資をしていいものなのか悩みますよね。

今回は筆者がプロデュースをしてきたチャンネルの年商の推移と実際の外注費についてみてきました。

このように、一度流れに乗り自社のブランディングが確立できれば外注費もすぐに元を取れるということが分かっていただけたでしょうか。

ぜひ参考に勇気を出して外注に依頼することも検討してみてください。

当サイトの記事100本分が詰まった「YouTube集客」の教科書発売中!

「会社の売上を爆上げする YouTube集客の教科書 」

自由国民社 (2022/11/9)

Amazon楽天ブックス

あなたの会社も、YouTubeでホームページの100倍集客しませんか?

 

今更YouTubeなんて思っていませんか?ビジネス分野ではまだ圧倒的な先行者有利の市場です。ホームページやSNSの100倍以上の集客を上げるお客様が多数!今すぐYouTubeで集客を始めましょう。

今すぐYouTubeをスタートする

当サイトの管理人プロフィール

 ・ダニエル(YouTubeプロデューサー) 慶應SFC卒、元楽天MVP、(株)ダニエルズアーク代表取締役、「売れない時代にすぐ売る技術」著者 ・累計391万チャンネル登録のYouTubeチャンネル立ち上げ&プロデュース実績(40以上) ・YouTubeコンサルティング200チャンネル以上(プロデュース系 SEO1位獲得 2022年12月)