YouTubeのセミナーやコンサルタント事業で、成功したノウハウを売ることを考える時、
「YouTubeをはじめてまだ1、2年。私ごときがコンサルタントを名乗るなんておこがましいのでは……」 そんなふうに考える方も多いでしょうが、心配は無用です。
本記事では、第一線のユーチューバーでなくともノウハウの横展開ができる理由と、具体的な方法を解説していきます。
現実的に手が届きそうなノウハウが求められている
全員これからYouTubeに参入しようかと考えている中小企業経営者の多くは、ビジネス系でトップユーチューバーになる方法ではなく、そこそこの成功をおさめるための現実的なノウハウを求めています。
中小零細企業にとっては、誰もが知る上場企業のサクセスストーリーよりも、同規模の会社の成功事例の方が断然役に立ちます。
また、「YouTubeで集客を1,000倍にする方法」といわれても、ほとんどの人は「そんなこと自分には無理だ」と思って見向きもしませんが、「集客を2倍にする方法」なら「自分にもできるかも」とがぜん興味を持つのです。
この原理を、出版プロデューサーの松尾昭仁氏は「三角形の法則」と名付けています。一般的に、セミナー講師やコンサルタントになる人はその業界におけるSランクの人だというイメージがありますが、業界外の人にとってはDランク程度の知識・経験でも十分に役立つから、臆することなくノウハウを発信していこう、という主張です。
D級チャンネルのノウハウは競合が少ない
三角形の法則は、YouTube業界にもそのまま当てはまります。 S級のHIKAKINやA級のマコなり社長らの知識・経験はもちろんすばらしいけれど、YouTubeをまったく知らない経営者や、参入したばかりの企業にとっては、D級YouTubeビジネスチャンネルを運営するあなたの知識や経験も強力な武器になりえます。
ところが日本人は謙虚なので、D級、C級くらいでは「私なんてまだまだ」と思い込み、なかなか「ノウハウを売る」という発想にいたりません。
その結果、S~A級のノウハウは巷にあふれているけれど、新規参入組が一番知りたいD級チャンネルの成功パターンを教えられる人は極端に少なく、「ニーズはあるのに競合が少ない」という、おいしい状況が生まれているのです。
今からしておいた方がいい準備
しかも現在はビジネスYouTubeの黎明期。「YouTubeに興味はあるけれど、まだ始めていない」という中小企業は山ほど存在するので、YouTubeコンサルなどの事業を始めるには格好のタイミングといえるでしょう。
将来的にセミナーやコンサル事業でのマネタイズを考えているのであれ ば、今のうちから自社チャンネルの成長記録をつけておきましょう。
一番簡単な方法は、YouTubeアナリティクスで数字が伸びた原因を分析したら、その画面をキャプチャして、パワポに貼りためておく。そうすれば、あとは見出しをつけるくらいで立派なプレゼン資料のできあがりです。
コンサルタントや講師などの経験がまったくない方は、まずは同業の友人や知り合いの経営者などに声をかけ、無料のZoom勉強会を開いて練習を積んでください。参加者は2~3人もいれば十分なので、ためておいたキャプチャを見せながら、YouTubeチャンネルの立ち上げ方や運営のコツを紹介していきましょう。
講師になりきって教えるのではなく「最近こんなことをやっているよ」というくらいの温度感でも、十分いい経験になると思います。 もちろん終了後は、参加者に意見や感想を聞いてみてください。思いがけない視点から、チャンネルの改善点や新しい企画のアイディアを得られるかもしれません
まとめ
ビジネスYouTubeのセミナーやコンサルタント事業は今でも需要があります。謙遜するのではなく、「ちょっとした成功体験」を多くの視聴者は求めています。
今のうちに自分自身のチャンネルの過程を保存し、勉強会などを通じて、良い方法を見つけてみてください。
当サイトの記事100本分が詰まった「YouTube集客」の教科書発売中!
あなたの会社も、YouTubeでホームページの100倍集客しませんか?
今更YouTubeなんて思っていませんか?ビジネス分野ではまだ圧倒的な先行者有利の市場です。ホームページやSNSの100倍以上の集客を上げるお客様が多数!今すぐYouTubeで集客を始めましょう。
当サイトの管理人プロフィール
・ダニエル(YouTubeプロデューサー) 慶應SFC卒、元楽天MVP、(株)ダニエルズアーク代表取締役、「売れない時代にすぐ売る技術」著者 ・累計391万チャンネル登録のYouTubeチャンネル立ち上げ&プロデュース実績(40以上) ・YouTubeコンサルティング200チャンネル以上(プロデュース系 SEO1位獲得 2022年12月)